東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601

ホリスティックウェルネス スタッフ高井貴容ブログ



最近、お料理本を見ることが少なくなりました。
なぜ?  それは、ネット検索すればレシピがいっぱいだからです。

さて、今回勉強になったのは、
「きゅうり」の栄養と血管・血流の関係について紹介されているYouTubeでした。

「きゅうり」って、95%以上が水分と言われていますが、
「シトルリン」(スーパーアミノ酸)という成分に注目!
これが、血液中にNO(一酸化窒素)を作ることができる成分なんだそうです。
━と知って、ビックリ。
NO(一酸化窒素)には、血管拡張、血流促進、血管の肥厚抑制を助けてくれる働きがあるんです。
これだけは、知っていました(笑)

・動脈硬化の予防
・疲労回復、運動のパフォーマンスを高める、持久力アップ、
・血流改善→冷え予防、むくみ改善
・美肌効果 抗酸化作用や各櫃層の保湿成分、天然保湿因子の一つ
・脳の血流を良くする→記憶力・収集力を高める

しかし、きゅうりには、シトルリンが豊富には含まれていないので、
よりシトルリンを作り出すパワーのある「アルギニン(アミノ酸)」を含むニンニク等と掛け合わせると相乗効果があるそうです。
つまり、更に多くのNO (一酸化窒素)を作り出し、
活力のアミノ酸であるアルギニンが、筋肉増加、男性機能改善、エネルギー産生、成長ホルモンの分泌を高めることになるわけです。

とてもシンプルなレシピが紹介されていました。
私も何度も作りましたよ。
時折、食材をプラスしたりもしています。下の写真は、赤ピーマンをブラス。
さっぱりしていながら、コクがあっておいしんです。
是非、皆さんも!











【きゅうりのガーリックきんぴらの材料】
●きゅうり3本、にんにく3かけ
●ごま油大さじ2、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1、酢大さじ1/2、鷹の爪1本分
 
※YouTube「管理栄養士・:関口絢子のウェルネスキッチン」は、
レシピ以外に食材の栄養価や相乗効果のある組み合わせ、
季節の体調のことなども含めてコンパクトに説明してくれているので、興味深く拝見しています。
「ウェルネス」というネーミングも気に入っています(笑)


【血流促進】加熱きゅうりに〇〇を掛け算!でサプリ級野菜にする効果的な食べ方【たっぷり作り置きレシピ】 – YouTube

投稿者:高井貴容  更新日:2021年8月25日




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




東京・上野の国立科学博物館​で開催されている「特別展 植物~地球を支える仲間たち」​に行ってきました。

​・   ・   ・​

・   ・   ・​



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




光合成の始まりシアノバクテリアは、漢字で書くと「藍色細菌」。
あれ、「藍」っていう字が使われている。
「藍」という植物自体が、原初的なものに通じているのだろうか?!​
進化を辿るって面白い。​




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




あるランは、花の奥の方に蜜を蓄えていて、
そこに到達するくらい長い口吻を持つ昆虫がいるはずだとダーウィンが予言していたという。
その40年後に発見されたというその昆虫が展示されており、
通常はロール状に収納しているという細長い口吻をまっすぐに伸ばしていた。​


植物も昆虫も、生存するために、様々な仕組みが備わっている。
自然界は実によくできている。​


日本には約9,300種の陸上植物が存在している中、
その1/4の2,445種類が絶滅してしまう可能性があるとのこと。
キキョウ、フジバカマ、カキツバタ・・・。おなじみの名前。​
進化の過程にしては、悲しすぎ。​





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






日本発の迷惑植物、これショックだった。クズ。
海外の人々にご迷惑をかけている代表だなんて。
日本国内でも迷惑なこともあるけれど、食や染色に使えるなどメリットも多々あり。
日本人の知恵ってすごい!



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




個性様々な植物たち、みな地球の一員。その個性を作るのは遺伝子。​
近年、ツバキやドクダミなど八重咲が人気。目を楽しませてくれる。サムシンググレート様のいたずらか?!​
根や花などに毒を持っている子もいるけども、ちゃんと酸素を排出して、地球の中の循環に貢献してくれている。​

​・   ・   ・​

・   ・   ・​










私たち人間よりもずっと早く地球に根付いている植物たち、
樹齢2000年という大木やら、100年成長し続ける葉など、驚くべき生命力。​

この地上は、植物王国だと気付かされました。

 
参照:https://plants.exhibit.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=yanGYlUd8XI
 
🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸

 
西洋の秘教という教えでは、地球上を4つの王国に分けて考えます。

・鉱物王国
・植物王国
・動物王国
・人間王国

​弊社で取り扱いのある「アルファースリーム」には、
ブラックトルマリン、イチョウの化石、サンゴの石、貴陽石(群馬県)等の鉱石が加工されています。
これらをブレンドすると、人体や動物に有益な育成光線を発し、
共振・共鳴作用により気の流れ・血液の流れが良くなります。
その結果、細胞の運動が活発になり、生命エネルギーが増大するんです。

皆、助け合って存在しているということですね。共存・共栄!!!
鉱物王国にも侵入したい!
 

投稿者:高井貴容  更新日:2021年8月5日





















休日、久しぶりの染めを楽しみました。​

染色家の​方のご自宅で栽培されたタデ藍を、ご好意で摘ませていただき​ました。感謝。
染料って、お店で販売されているものもありますが、フレッシュな状態のものから染料を作るのが私は好きです。




















今回参加していた人が20名程いて、皆、好きなものを染めました。​
私は、以前、藍の生葉でストール染めたことがあったので、今回は‘大麻と絹の靴下’ を。

  









染めた直後は、素材等によってうぐいす色からブルーまで、様々な色を発していましたが、
いったん水洗いをして再度乾燥させると、爽やかな水色に変身。​

  

 
 






染めの思い出とともに、着用したり使ったりするのが楽しみですよね。

数年前に染めたストールもタンスから引っ張り出してみました。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







この夏は、水色ファッションが多くなりそう!

🍃  🍃  🍃  🍃  🍃  🍃  🍃

 
ところで、「藍」という植物は、1種類ではないんですよね。

タデ藍、インド藍、琉球藍、ちぢみ藍・・・・・。




















弊社でも釣り扱いのある白髪染めにヘナに重ねて使う藍は、
「インド藍」を乾燥させて粉末にしたもので、通称「インディゴ」と呼ばれています。

植物の色素って、面白いですね。

IPMインディゴ – ホリスティックウェルネスのオンラインショップ (holistic-wellness.jp)

投稿者:高井貴容  更新日:2021年7月27日


スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ