東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601
福祉用具専門相談員の資格を先日取得しました。
受講者は私ともう一人だけ。。。。
都内はスクールが沢山あるので分散しているのでしょうか。
お蔭で講師である現場での経験豊富なケアマネージャーからほぼマンツーマンで学ぶことができました。
知識だけではなく、利用者とのコミュニケーション能力が求められそうですね。
取得の目的は介護保険が適用となる「床ずれ防止用具」などの提供をはじめるため。
アルファースリームの鉱石が埋め込まれているので末梢血流の循環を促してくれます。)
今後要介護が必要な方や福祉用具貸与事業者への提供をはじめていきます。
さて、厚生労働省によると介護や支援を必要としている人は要介護(要支援)認定者数は2010年度は約506万人。公的介護保険制度がスタートした2000年度と比べると、認定者数は約2倍に増えているようです。
国民医療費は2010年度で37.5兆円まで膨れ上がっていますが、医療費が増大しているということは、その先には介護を必要とする人が増えるという連鎖が待っています。
超高齢化社会と慢性疾患患者が増えている状況を見れば火を見るより明らかです。
(2010年度の介護の費用:7.8兆円が2025年には21兆円に増える見込み)
介護サービスの提供には多大な経費を要します。
「介護」の本来の定義は「自立支援」です。
ですから要介護の認定を受けても自立できるよう支援することが重要です。
さらには介護が必要になってから対処するよりも、介護予防が最善策です。
さらに、まだ健常者、未病の状態のうちに血管を元気にすることの重要性を訴え続けたいと思います。

投稿者:katahira  更新日:2013年6月7日

右・2番目:堀木先生  右・最前:清水先生


先日、カラーの勉強でお世話になった堀木れい子先生の東京での集いがあって、参加させていただきました。

先生が2年ほど前、東京から沖縄に拠点を移されてから初めてのご対面です。オレンジ色が好きだと言われていた先生は、その日も差し色にオレンジ色を着用されており、以前にも増してお元気そうでした。

沖縄での暮らしぶり、生徒さんのお話などいろんなお話がお聞き出来ました。

「‘もずく’なんて海に行くと自分で採れるのよ~。」
なんてうらやましい。私、大好きです。

「沖縄のお野菜って、すっごく美味しいの !」
野菜好きな堀木先生は、カラーセラピーと引き換えに、畑を借りるお話を勧めているとか。
話はそれますが、薬草シャンプーでお世話になっている微生物の大家・河合先生が「沖縄の土壌はアルカリ性なので本土と違って、いい野菜が出来るんです!」と言われていたのを思い出し、納得。

「沖縄の女性って、すっごくパワフルなの。お子さんが何人もおられるのに、いろんな勉強をしているのよ~。」
これは、以外でしたね。家庭の中のことをひたすらしっかりこなし、外にはあまり出ないのではと勝手に想像していましたが・・・。進んでいるんだ。

「沖縄の女性と東京の女性の交流会が出来るといいと思っているの。フォーラムみたいなもの。お互い、いい刺激になると思うわ。」
いつも新たな分野を開拓され、進歩的なことを考え、実行されている堀木先生ならではの発想だな、と感じて聞いておりました。



「カラーセラピー」って、今いろいろなタイプのものが普及していますね。

私は色には昔から興味があり、本を読んだりはしていたのですが、何かカラーセラピーを学ぼうと思ったことはあまりありませんでした。しかし、5年程前に堀木先生主催のカラーワークスさんの様々な講座を知り、大変興味を持ったのです。

特に私の目を引いたのが、
「ドイツ式カラーグラスを使用したカラーライトセラピー」というもので、9色のカラーグラスを使用するセラピーです。
色彩、光、太陽 VS 生態(脳、肉体)、心理との関係の勉強が凝縮してできるような感じがしたのです。

物体色を見るセラピーと比べて、(カラーグラスをかけるため)視界がすべて1色になるため脳への刺激が強く、その分潜在的な感情が表面化しやすくなると言われています。

自分に足りないエネルギーを強化するためやバランスをとるために使ったり、クライアントさんがいる場合は、カウンセリングに役立ちます。感情や意識を確認することができ、安定させたいエネルギーや補いたいエネルギーを色や香りで強化したり補足したりするといったアドバイスができるのです。



講座を受講したのをきっかけに、堀木先生には、ホリスティックウェルネスとして講演をお願いしたこともありました。また、弊社で取り扱っている「プリズマパソコングラス」は、堀木先生のご縁です。

沖縄では堀木れい子先生が、東京では清水雅子先生が、色彩の様々なセラピー講座を開催されています。
お2人とも、とてもアクティブで知的で、気さくな先生です。
色彩をさまざまな視点で学びたい方にお勧めです !

沖縄・那覇
サロネーゼサロン/スクール「レイカラーズ」 堀木れい子先生

東京・大森 「カラーワークス」 清水雅子先生

 
今回、久しぶりに先生や皆さんと交流し、色のエネルギーを活用することをちょっと忘れていた自分を反省しました。自分のバランスをとるため、楽しい毎日を送るため、色のエネルギーに助けを借りようと思った次第です。

堀木れい子先生と。


 
 

投稿者:高井貴容  更新日:2013年6月4日

オンラインショッピングをご利用いただいている皆さま、ありがとうございます。
たまには、こんなお知らせも興味深いのではないかと思いましてまとめてみました。

<人気商品>   (直近3カ月のご注文件数が多い商品)

1位  乳酸菌生産物質「KSメルソ」 1位  薬草バイオ全身シャンプー
3位 タンポポ茶ショウキT-1 3位 松の樹液「森のなかま」
5位  「つまようじ法」歯ブラシ 5位 美波動
最近、1位、2位を競り合っているのが、乳酸菌生産物質「KSメルソ」と「薬草バイオ全身シャンプー」です。
私も、ほぼ毎日愛用しております。



30歳以上の約85%が歯周病と言われています。お口の中の歯周病菌を減らし善玉菌を増やすのに、「KSメルソ」が役立ちます。インフルエンザ予防、口内炎予防、口臭予防にもお勧めですよ。腸内用に飲用するメルソもあります !
歯磨きを怠って「KSメルソ」を使っても効果は半減。汚れはしっかり落としましょう。
→これは自分への戒めでもあります。



「薬草バイオ全身シャンプー」は、とってもユニークで貴重なシャンプーで、微生物が生きている醗酵するシャンプーなんです。
高価なサプリになっている冬虫夏草や霊芝、マカなど世界中の薬草が使われています。薬草というと独特な臭みがありそうですが、このシャンプーは薬草の精霊たちが奏でる明るく高貴な香りがします。私は泡立てポンプに入れて使用しているのですが、柔らかで温かな感触に触れると、なんとも言えず、幸せな気分になります。
界面活性剤のはたらきとして使われているのが、「ヤシノミ」とか「ツバキ」なんです。(最近、ツバキも使って作られるようになりました。)
大自然の叡智を存分に味わいながら、使わせていただいています。 自然を慈しまなければなりませんね。
ご紹介した当初は、皆さんに受け入れられるか心配でしたが、ファンの方が増えて嬉しい限りです。



今回の順位には登場してきませんが、オンラインショッピング始まって以来、ご注文のお客様が最も多いのが、「‘素粒水’浄活水器 (ワンウォーターECO、ウォーターセラピィー)」です。
消耗品ではないので、リピート率で見てしまうと、上位に上がらないのですが、多くの方々にご愛用いただいております。
ただ今キャンペーン中ですので、毎日使う「お水」をよりよいものに変えたい方には、この機会に是非どうぞ !  キャンペーンのプレゼントに手続きが間に合うよう、6月20日頃までのご購入をお願い致します。

キャンペーンの詳細 ↓
http://blog.holistic-wellness.jp/information/2802.html
こう眺めてみると、人気商品は、全て「醗酵」に関する商品なんですよね。
 


今年の2月から取り扱いを始めました「タンポポ茶ショウキT-1」ですが━
私も飲用しています。
不妊症の人、皮膚のトラブルのある人、目の病気の人か゛飲まれることが多いのですが、私の場合、解毒と脳からの指令をスムーズにするために愛飲しています。



洗浄剤として事務所でも大活躍の 松の樹液‘森のなかま’もユニークな商品です。
松の樹液と水だけの洗浄剤です。特に人工的な界面活性剤を使っておらず、松の樹液自体が界面活性剤の働きをして、汚れを落としてくれるのです。

 
皆さんが、ご近所のお店で入手し辛いもの、毎日使いたくなるもの、私たちの健康や環境の健康のためになるもの、自然のパワーを感じられる物等を今後もご紹介させていただければと思っています。 自然から離れては健康は考えられないですね。
 
 

投稿者:高井貴容  更新日:2013年6月3日

スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ