東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601

講座報告「モビバン体操」

DSCF2131

先日、「モビバン」開発者の藤倉氏をお招きし、モビバン体操の講習会を開催致しました。

前半は、モビバンを使用せず、藤倉先生の指示に従って体を動かすことをしました。
なかなかモビバンを使用しないな?と、思っていたところ、それは参加者の体がどの程度動くのかチェックをするためだと後でわかりました。
若い人とお年寄りとでは、やはり稼働領域が違いますもんね。
この日の参加者は、全体的に優秀でよく動く方だということで、皆さんに合わせたモビバン体操を教えていただくことに。

肩甲骨がしっかり動くと、上半身の不調やボディラインが整うということで、2人組になり互いの肩甲骨の動きを手をあてて確認しました。
腕を動かすことで確かにいろんな方向に肩甲骨が動いていました。
背中を出したモデルさんの写真などみると、肩甲骨がしっかり形になっていてきれいですよね。
ボディエクササイズされているんでしょうね。

私事ですが、あるとき背中がパンパンに張って固くなって整体エステのような施術を受けに行った時、「肩甲骨がなくなってます!」と言われ、びっくりしました。背中が平たんになっていたんでしょうね。
その時は、何をしても集中できなくてやる気が減退していました。
たまには受け身の施術もラクですが、やはり自ら筋肉を適度に動かすエクササイズするのがお手軽だと思います。

 
ラジオ体操にもありますが、腕を片側に振って、わき腹を伸ばす体操をした後、モビバンを使って同じ動きをしてみました。
なんと稼働領域が広がるんですね。
ちょっとモビバンで(無理しない程度に)引っ張ってあげるとさらに体が動くのです。これは面白い!
タオルなど伸縮しないものを使うと、なかなかうまくいきません。モビバンならではの効能ですね。

 
目を閉じて、その位置で足ふみを90秒し、どのくらい位置を移動したかをチェックしました。
過去にも何かの時にやったことがありますが、意外と移動しているものです。
さて、今回は自信をもって目をあけたのに、1メートル以上動いていたのには、驚きというかショックでしたね・・・。
皆さんからも、意外と位置を移動されているということで、
「えー???」「信じられない!」などと大きな声あがっていました。
これは、ボディバランス(筋肉・骨格)と平衡感覚とをチッェクするものです。

頭でボディメンテナンスの必要性を理解していても、実践しなければ意味がないのは当然ですね。反省しました。

DSCF2134

椅子に座って実施するモビバン体操も教えていただきました。
高齢者向き、内転筋を鍛えたりO脚を矯正する体操、二の腕を引き締める体操など。

今回参加者のなかに、男性が2名いらっしゃいました。お2人とも、治療家の方です。
スポーツトレーナー(加圧トレーニングインストラクター藤倉氏)と治療家のテクニックが融合すると、より早く体も回復に向かうのではないでしょうか。

 
参加できなかった人は、ぜひDVD付モビバンをお手元に置いて実践していただきたいと思います。マニュアルにないご自分で考案した体操をしていただくことも可能です。

また、 「アルファースリーム」をお持ちの方は、骨盤調整体操にプラスして実施していただくと、より柔軟な体づくりに役立ちます。

 
<モビバンを使用するコツ>
「ゆっくり伸ばし、ゆっくり戻す!」
勢いよく伸ばし、勢いよく戻すと素材が痛みやすく、体操の効果も半減してしまいます。

 
DSCF2130

藤倉氏の締めのお言葉

「自分は、体を動かすことにより血流を良くすることを伝えていますが、片平さん(弊社代表)は、寝ながら血流を良くすることに取り組んでいる(アルファースリーム)ところが非常にユニークだと感じています。」

意外な締めのお言葉に、こちらもびっくり。

 
共通点は「血流」にあるようでした。

 

投稿者:高井貴容  更新日:2014年9月26日

»
«
スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ