■10月24日(火) 18:30~21:45
「脳が変われば人生は劇的に変わる」
講師:鈴木昭平先生
(一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会 代表)
■12月2日(土) 13:30~17:00
「ぼけずに脳を使い切って生きるにはどうすればいいのか」
講師:篠浦伸禎先生
(都立駒込病院 脳神経外科 部長)
■1月22日(月) 18:30~21:45
「体温を上げるだけで脳と心が元気になる」
講師:川嶋朗先生
(東京有明医療大学保健医療学部 鍼灸学科教授)
■2月26日(月) 18:30~21:45
「毛細血管と脳の血流」
講師:三浦一郎先生 (医学博士)
楽しいイベントもありますよ。↓↓↓
◆11月7日(火) 19:00~21:30
「第10回 六本木マジシャンズクラブ」
特別ゲスト:笑太夢(しょうたいむ)マジック
◆12月10日(日) 10:00~14:00
「重ね煮料理教室」
講師:サトケンこと佐藤研一氏
投稿者:高井貴容 更新日:2017年10月21日

9月20日「新月」の夜、
よ・も・ぎ書店様(吉度ちはる様)主催の
岡部賢二先生スペシャル勉強会が、弊社・乃木坂ウェルネスルームにて開催されました。
テーマ:「月の周期律と陰陽五行」

岡部先生のダジャレ連発で笑っている参加者の方の声がよく聞こえてきて、
皆さん、勉強もできて、ライブもあって、特製甘酒もあって・・・楽しいお時間を過ごされていたようでした。

私たちは、スペースを提供する側であったにも関わらず、
特製甘酒をいただいたり、岡部先生やちはる先生とお話できたり、お買い物もさせていただいたり、参加者の皆さん同様、充実した時間をすごさせていただき、嬉しい限りです。

実は,お2人の作成された「五行UKIUKシート」というものを弊社でも以前より使わせていただいています。
宇宙のリズムと私たちのカラダ、暮らし、食がとてもわかりやすく図になっています。
今回は、「月のリズムで幸せ暦」と「五行と太陽・月の周期律シート」を購入させていただきました。
お2人のWEBページも、是非ご覧ください。
岡部賢二先生 ムスビの会
https://www.musubinewmacro.com/
よ・も・ぎ書店
http://www.e-oryza.com/yomogi/index.html
==========================
■ホリスティックウェルネスでは、レンタルスペースのご用命(平日の夜、土日祝)を承っています。 http://holistic-wellness.jp/wellness_room
投稿者:高井貴容 更新日:2017年9月22日

かつて弊社でフラワーエッセンスの講座をお願いしたアンジェリの嶋みずえさんがプロデュースした「日本神界と和草カード」が8月に発売されました。
1枚のカードに神道の神様と、和草が描かれています。
私の15年来の友人でもあるのですが、知り合った頃、特に‘‘花の氣’について探求していたのが印象的でした。
今では他方面に活躍し、カードをプロデュースするまでに至ったんですね。すごい!
私が初めて引いたカードは、
■「葛」「玉依比売神」■ ━守り育てる、始まり━
神道については私は詳しくないので、この際、度外視。
「葛」、自分には特別に縁があるとも思えない。
よくよく考えてみると、今夏、一番多く情報を聞いた植物でした。
葛粉を食に用いることができることくらいしか知らなかったのですが、葛のいろんな面を知りました。
・葛は高速道路傍や新幹線の高架下、堤防などで自生する。
・葛粉のパウダーをボディに用いることもできる。
・葛のつるは、糸になり布になる。
・葛で染めると緑の草木染ができる。
・葛の花は天ぷらで食べると美味しい。
●こう列挙して、「葛」とメッセージを対比してみると・・・
身近なものにしっかり目を向けなさい。
多様性があるんですよ。
ひとつのものを大切に自分なりに取り入れ形にしなさい。
新たな扉が開きます。
こう語りかけられている気がしました。
●メッセージだけに注目すると・・・
なにか新しいことを始める予定はないので、「始まり」はピンとこなかった。
これまたよく考えてみると、㈱ホリスティックウェルネスが設立10周年を迎え、ひとつの節目だったのをお恥ずかしながら忘れておりました。
今までのものを壊して新しい物を築き上げるのではなく、今までの蓄積を基に新たな気持ちでスタートしなさい。
こう語りかけられている気がしました。
実は、嶋さんの講座を開催したのは、会社の設立前と後に1回ずつ。 そして今回10周年の年月(2017年8月)にカードを手にしました。 嶋さんとは節目にご縁があるようです。

※ 付属していた麻のシンプルな袋に、ベンガラ染めで蓮を描いてみました。
投稿者:高井貴容 更新日:2017年9月8日