東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601
CCI20170213














飽食の時代となり、
飲食業界が巨大化、ビジネス化し、
食べ物を無駄にするようになってきていると、
以前より気になっていました。

食べ物を無駄にしている原因は、社会の構造だったり、私たち自身だったりします。
映画『0円キッチン』、先日観てきました。
世界で生産される1/3の食糧が廃棄されるという事実。 その重量は、なんと毎年13億トン。
世界には、食べられない子どもがいる反面、
食べられるのに、大量の食料を捨てている国がある。なんと、悲しい事実。

映画では、主人公ダーヴィットがヨーロッパ5か国を廻り、
廃棄されるはずの食材を料理して、
その土地の人々とともにおいしく食べる!という旅が描かれています。

現状を非難するとか、告発するとかではなく、楽しく提案し実践しているところが素晴らしい!

写真 2017-02-12 16 32 24











映画のパンフレットの傍に、関連書籍が並んでいました。
世の中に、こういう類の本があるんだと初めて知りました。

‘食品ロス’、‘賞味期限’、‘フードバンク’ ‘食糧廃棄’ などのキーワードで調べると、
いろんな書籍がでてくると思います。

映画を観にいけない人は、是非読んでみてください。
映画を観た私も、これから、改めて読んでみようと思います。

話は変わりますが━
先月のヤフーニュースで
「廃棄を余儀なくされたキャベツ1万3千個の大逆転」のエピソードが報じられました。
拍手喝采!

是非、読んでみてください。日本での出来事です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170125-00010000-alterna-soci

まずは、自分から、周りから、廃棄するものを少なくしていきたいものです。

投稿者:高井貴容  更新日:2017年2月13日

写真 2017-01-28 13 46 42








‘良質な睡眠は、健康と美にとって不可欠なもの’ということは、誰もが感じていることとは思います。
この度、睡眠のスペシャリスト宮崎総一郎先生をお招きし、「質の高い睡眠と“脳力向上”」と題して、最新の睡眠研究の徹底解説をしていただきました。


宮崎先生は、耳鼻科医時代、ダウン症のお子さんの呼吸を深くするための手術をされたそうです。
それによって体型が整い、睡眠中の呼吸が深くなると共に成長ホルモンの分泌が高まり、成長に寄与したことを目の当たりにご覧になったそうです。
これをきっかけに、睡眠の研究を始められたとのこと。

「寝る子は、育つ!」とは、正にこのことですね。

まずは、睡眠時間のお話。
7時間くらい寝ている人が、最も死亡率が低いというデータを見せていただきました。
短すぎても、長すぎてもダメ。

健康若者の睡眠を6日間、4時間にした実験では、以下のような結果となったそうです。
・交感神経の緊張 ・耐糖能は高齢者並みに低下 ・コルチゾール分泌亢進

免疫力が下がり、糖尿病を招いてしまいますね。
また、短時間睡眠は、肥満高血圧を引き起こすというデータも見せていただきました。

今回は、特に「睡眠と脳」のお話。
・照明と睡眠
・しっかり睡眠をとっている子供 VS 睡眠不足の子供
(三角がうまく書ける、書けない)
・若い頃、良質な睡眠をとっていない人は、認知症のリスクが高まる 等。

私が特に気になったのは、脳細胞を使うと、その過程で有害なタンパク質の老廃物が生じ、この老廃物が除去できないと、認知症につながっていくという事実
じゃあ、どうすればよいかというと、しっかり睡眠をとって脳を休める必要があるんですね。
写真 2017-02-13 14 53 41











いただいた資料の中に、とても素敵な挿絵がありました。
お花にリズムがあるように、ヒトや動物にも体のリズムがあります。

こちらには、ほんのちょっとしか報告できていませんが、
他にも様々な資料、データを提示していただき、盛りだくさんの講演となりました。

‘夜の新幹線の照明は、睡眠に害になる’ということで、先生はゆっくり休憩されることなく、ご自宅の滋賀県へと戻られました。さすが!

CCI20170211_0001

 







この日、私を含め宮崎先生のお話を聴講した人たちは、「睡眠推進員の証」というカードをいただきました。

知っているようで知らない「睡眠力」!
いっぱいデータを見せていただいて、いかに睡眠が人体に及ぼす影響が大きいか、再認識しました。

宮崎先生が理事長を務められている(社)日本睡眠教育機構(JSES)という組織があります。
こちらで運営している「睡眠健康大学」というWEBページがあります。

http://sleep-col.com/
そちらにも、いろいろと情報が掲載されているので、講演に参加できなかった人は、是非参考にしてください。

投稿者:高井貴容  更新日:2017年2月3日

睡眠講座

当日の豪華な配布資料


参加者特典の資料です 国内の睡眠研究の第一人者といえば日本睡眠教育機構理事長の宮崎総一郎先生である。 宮崎先生は国内で初めて開設された、滋賀医科大学睡眠学講座に赴任。2005年から、経済産業省の支援を受けた「眠りの森」事業を産学共同で行い、睡眠指導士の育成を開始されました。 その睡眠に特化した指導体系が素晴らしく、私もその睡眠健康指導士の上級を1年前に取得しました。 忙しい人も、寝たきりの人も、赤ちゃんも”毎日続けている”生理現象は睡眠です。非常に応用範囲が高いです。 無謀にもその大御所の先生をお招きして1月28日に講演会を行います。 滋賀からお越しいただくのにも恐縮なのですが当日の配布資料が届き、そのボリュームに驚いています。 写真以外に「睡眠と認知症予防」というテーマに沿った学術的な7ページの資料がございます。
  この日は主に睡眠の質が脳力向上とどう関わりがあるのかに絞ってお話いただきます。 宮崎先生は睡眠中が脳のメンテナンスの時間と位置付けています。 脳内のゴミを脳内対流によって除去しているのです。 そしてその働きは睡眠の質によって10倍も異なります!! 認知症や切れやすい若者、記憶障害は睡眠の質が重要かもしれません。(単に時間とは言いません!!) 寝ているだけで脳力開花をしたい方はぜひいらしてください! http://holistic-wellness.jp/event/studymeeting/20170128.html
脳内対流

脳内対流


投稿者:katahira  更新日:2017年1月16日

スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ