東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601

東日本大震災PMC災害ボランティア報告

女川町の女川原発近くの避難所で骨盤調整体操


被災地から戻ってからしばらく体調を崩していました。

東京へ戻りました。東京は平和です。
現場は空爆で焼け野原になる方がまだまだましではないかと
思えるほど凄惨な光景だった。
東京に住んでいながら現場に立てたことに感謝したい。
死を意識することで本気で生きることができる。
ある意味では日本と世界を変えるターニングポイントかもしれない。
少なくとも自分はこれで目が覚めた。
先発と併せて11日間の活動だった。書きたいことは山ほどあるが全てを伝えることはできない。書けないことも沢山ある。衝撃が大きすぎてどのように伝えたらよいのか分からない。
被災された方々の明るい姿、スタッフの方々の献身的な姿が印象的だった。こちらが逆に元気をもらう場合もある。
私たちにはアルファースリームをはじめ、多くの災害対策のノウハウや情報がある。
物資提供にはどうしても限りがあるので全ての被災地というわけにはいかない。
今回の活動を経て何名かの方々から「自分も参加したい」「次はいつ行きますか?」などのお声をいただき驚いている。PMC本社搬出分はもう配りきった。もう少し時間をおいて今後の活動を考えてみたい。
また、今回強く感じたことは災害時食糧不足の次の問題は健康問題なのだ。エコノミー症候群が死因となるケースも多い。災害対策においても停電してからでは遅い。今のうちからアルファースリームを常備いただき、骨盤調整体操も覚えていただきたい。まずは「自分の健康は自分で守る」ことからはじまるのだから。
片平健一郎

気仙沼市の市外地に乗り入れた船。両脇には倒れないような補強がしてある。


■期間
・4月1日~3日(七ヶ浜町、塩釜市、多賀城市、岩沼市、名取市)
・4月9日~16日(七ヶ浜町、塩釜市、多賀城市、名取市、宮古市、釜石市、陸前高田市、気仙沼市、東松島市、石巻市、女川町)

■支援内容
・PMC本社搬出分ならびに皆様からの寄付でいただいたブランケット(アロマパットと含め)今回分120枚を被災地へ寄付。
・市の健康増進課、保健所や避難所の医療従事者へ手渡す。
・骨盤調整体操を保健師の方々へ教える。避難所では避難者に教える。月館先生は鍼灸治療。

■メンバー
・西田延康(山梨の代理店/骨盤セラピスト)
・大谷憲(アルファースリーム開発者)
・片平健一郎(PMC東京オフィス代表)
・佐藤誠司(PMC仙台オフィス代表)
・漢法・赤ひげ堂治療家

■主な提供先・慰問先
・宮古市保健福祉部健康課
・宮古保健所保険課健康促進グループ
・釜石市役所隣の避難所内企画調整係
・釜石小学校
・多賀城市総合体育館
・塩釜市役所秘書室
・七ヶ浜国際村
・七ヶ浜役場
・七ヶ浜公民館
・女川町勤労青少年センター
・女川町スローライフビレッジ野の浜
・牡鹿半島の小さな漁村(電気がない)
・女川町立病院
・石巻市の大谷社長の友人の薬剤師
・東松島市の保健所
・石巻市役所
・陸前高田市立第一中学校
・陸前高田市民部健康推進課
・気仙沼市民健康管理センター「すこやか」
・気仙沼市立気仙沼小学校
・多賀城市天真小学校
・多賀城市民会館
・塩釜ガス体育館
・塩釜市塩釜市公民館
・七ヶ浜市松ヶ浜小学校
・岩沼市民会館
・岩沼市総合体育館
・名取市保健所健康福祉部保健センター

名取市増田中学校にある避難所にて


今回は保健師の方々を中心にアルファースリームを活用した骨盤調整体操をお伝えさせていただきました。

投稿者:katahira  更新日:2011年4月23日

»
«
スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ