東京都港区六本木7-4-14-2階 乃木坂駅 より徒歩3分/六本木駅より4分
ホリスティックウェルネス tel 03-6434-7601

「自律神経」1000分の1秒レベルで自分の状態を常に良い状態に保とうとしている!

‘自律神経研究 ’  国内第一人者の崔元哲氏

‘自律神経研究 ’  国内第一人者の崔元哲氏













自律神経研究の国内第一人者であり、測定器「TAS9VIEW」開発者の崔元哲氏をお招きし、講演会を行いました。

「自律神経」という言葉は近年、雑誌等でも特集されるようになり、ようやく市民権を得られるようになってきたように思います。
自律神経とは、簡単に言えば呼吸や血液の循環・消化・代謝など生きるために大切な機能を司る神経のこと。
その名のとおり“人の意思とは関係なく自律的に働いている”神経で、たとえば人が眠っているときでも呼吸を続けられるのは自律神経のおかげ。

自律神経はさらに「交感神経」と「副交感神経」の2つに大きく分けられる。

交感神経が活動時に優位、副交感神経はリラックスしているときに優位と言われるが、巷では単純に「バランス」しか取り上げらてない場合が多く、交感神経が悪者のような記述も多い。

実は弊社では崔氏が開発した高性能の自律神経測定器を3年前に導入、数百人に及ぶ測定評価を行ってきました。
その中で分かったことは

 “交感神経も副交感神経も基準値に達していない「どちらの機能も低下している」状態の人が多い”
という事実です。

調べて行くと非常に奥が深く、自律神経の正しい理解を勉強する場を設けた次第です。
崔元哲氏による講演会

崔元哲氏による講演会













さて、ここからは崔氏のお話の中で印象に残ったポイントです。

1)不調和を事前に察知!
日本は平均寿命は長いが健康寿命が短いく寝たきりの期間も長いです。
健康寿命を延ばせれば家族も幸せでしょう。
それには、病気を事前に察知する健康サポートが必要です。
その中で「自律神経バランス測定」はその予兆が分かる素晴らしいチェック方法でしょう。
数値が異常な場合は疑いの目をかけると病気の場合があります。
2)自律神経と転倒予防
転倒予防に 「筋力」と「自律神経」とどちらが大事だろうか。
筋力と答える人が多数だが、正解は「自律神経」です。
交通事故に合わないためには注意力が大事。
筋力をつけること以上に重要です。
注意力は、自律神経と密接に関係している。
自律神経が崩れると、感じる力が弱くなるようです。
3)環境によって脈拍は1回ごと変化する!
自律神経は、自分の状態を常に良い状態に保とうとしている。
音や温度、気圧などの外部の環境が変わるとそれに対応し、体温、呼吸、ホルモン、酸素の量を調整しようと働きかけます。
ストレスによって自律神経が乱れると、それらが機能しません。
自律神経バランス測定は指先で1000分の1秒の単位の脈拍を評価します。
自律神経は脈と脈とばらつきがあった方が正しい。その都度環境の変化に対応しているということです。

東洋の治療家は脈診は一定の方が健康とするが、1000分の1のレベルで観察しないと評価できないのが自律神経なのです。
他にもお伝えすべきことはありますが、まずは交感神経、副交感神経を基準値まで引き上げることが重要のようです。
その最もよい方法は「運動」にあると話していました。
弊社では「自律神経バランス測定」を始めたので、まずはご自身の状態を計測されてみてください。
併せて、自律神経の活性方法もご提案いたします。
http://holistic-wellness.jp/check/autonomic_nerves.html
 現状を知り、これらのバランスを整えることがウェルネス実現への第一歩です。



投稿者:katahira  更新日:2016年8月14日

»
«
スタッフブログ ナビゲーション 最近の記事 代表片平の社長日記 スタッフ高井日記 カテゴリ別アーカイブ 月別アーカイブ