某小学校でなぜかマジック教室
![](http://blog.holistic-wellness.jp/wp-content/uploads/DSC01733.jpg)
修羅場だったショー
子どもにマジックを見せるとととてもスキルが上がる。
「あーっこれ知っているー!これね、仕掛けがこーなっているのー!」
「えっ知っているの? 知っているんじゃ、これはやらないか。。。。ごめんね。」
これだけで頭の中が真っ白になってしまってもうこれ以上何もできない。
![](http://blog.holistic-wellness.jp/wp-content/uploads/IMG_0676.jpg)
風船の中に物が入るマジックを教える
ショーだと間がもたないので「教室」にさせてもらい、膨らませた風船の中に携帯電話やいろんな物が入るマジックを教える。これは受けがいい。でも子どもは肺活量が少ないし全員に同じことを教えるのは難しい。難しいとだんだん人数が少なくなっていく。。。。
中にとても熱心で習得が早い子がいる。少しでもお役に立てたようでよかった。
子どもにマジックを見せるとととてもスキルが上がる。
教訓1 後で分かったことだが子どもの「知っているー」は実際は知らないことが多い
ところで、先日は美人マジシャンのKyokoさんのマジックショーを観覧
http://www.dm-c.jp/performer/perkyoko.html
4年前に高田馬場で行った忘年会では余興をいただきました。今や世界で活躍する一流マジシャン。幻想的で女性らしい繊細な演技です。
![](http://blog.holistic-wellness.jp/wp-content/uploads/DSC01675.jpg)
マジシャンのKYOKOさん
投稿者:katahira 更新日:2011年7月24日