
「天中田七」とは、天津中医薬大学による田七人参の醗酵濃縮エキスをカプセル化したものの商品名です。従来の田七人参の10倍の効果があると言われています。 従来の田七人参を愛用されている鍼灸師さんやお客様にもこの「天中田七」を気に入っていただき、継続飲用していただいています。
昨年の干ばつのあおりを受けて、田七人参の価格が高騰したため、11月よりメーカー様の方で値上げを決行されました。弊社としましても、今年2月から値上げをさせていただきました。それに伴い、10箱単位でのお買い得価格が登場 !
<従来の価格> <2011年2月からの価格>
1箱 9,975円 10,300円
2箱 15,750円 (7,875円/1箱) 16,500円 (8,250円/1箱)
10箱 ━ 74,000円 (7,400円/1箱)
田七人参は、中国最古の薬物書『神農本草経』では「上薬」に該当し、長期にわたり服用しても害がないとされ、命を養うことを旨とし天に相当するものとして最高の薬物に位置付けられています。
① 副作用が皆無 ②特定の臓器に限定されない ③身体機能の正常化作用が顕著である
また、田七人参の最大の特徴は、血液力を強化することです。
① 血液浄化 ②血栓予防 ③血管拡張作用 ④ 血液循環を増強
以下のようなことが気になる方にお勧めです。
・ 血流 ・血栓 ・高血圧 ・低血圧 ・血糖値 ・コレステロール ・中性脂肪 ・痔
・ 肝機能 ・ 胃潰瘍 ・ガンの予防 ・痛み ・花粉症・アレルギー・アトピー ・便秘
・ 肥満 ・更年期障害 ・精力低下 ・二日酔い防止 ・疲労と肩こり ・知力
・ 健康維持と病気の予防 ・傷口の止血
<飲み方・使い方>
・ 健康維持のために飲用される場合、1日に1回3カプセル。
・ 不具合改善のために飲用される場合、1日2~3日 1回3カプセル。
・ 止血に使う場合、カプセルから田七人参の顆粒を取り出して、患部に振りかけ圧迫する。
天中田七のお買い物はこちら↓
http://shop.holistic-wellness.jp/?mode=cate&cbid=723887&csid=0
投稿者:高井貴容 更新日:2011年2月3日


2月6日に開催する「発芽食は生きたサプリメント食」セミナーは、あまてらす株式会社様と共同で開催いたします。打ち合わせのため、弊社代表の片平と共にあまてらす様を訪問しました。
お昼は、近くにあるオーガニックフードレストランの「MOMINIKI HOUSE (もみの木ハウス)」さんへ。弊社のカタログも置いていただいています。
http://www2.odn.ne.jp/mominoki_house/index.htm
投稿者:高井貴容 更新日:2011年1月27日
「アルファースリーム」の購入手続きにフラメンコダンサー角田崇さんが来社されました。 ご自身が「アルファースリーム」を使われるほか、昨年ご両親にもプレゼントされました。
寒さの厳しい冬は、温かいお風呂に入ってすぐ寝床につかないと熟睡出来なかったご両親が、アルファースリームを使われるようになって、夜途中で目が覚めることなく、毎日ぐっすり眠れるようになったとのお話を聞きました。今回は、追加のご注文をいただきました。「フラメンコ」という個性的な世界でご自分を表現され追求されながら、離れて暮らすご両親への気遣いを忘れない角田さんは、素晴らしいですね。
2月6日に開催する「発芽食は生きたサプリメント食」セミナーでフラメンコとパントマイムを披露していただく予定です。お楽しみに !
http://holistic-wellness.jp/event/studymeeting/20101128_mother.html
角田崇さん 紹介
端正な顔立ち、ソフトな物腰、内に秘めた情熱は、まるで韓流スターのようです。ちなみに、主食は玄米。野菜作りも趣味とのこと。しなやかな体づくりのための3要素(食・睡眠・運動)が、しっかり日々の生活の中で根付いているようです。
http://www16.plala.or.jp/tworld/FLAMENCO/flamenco.html
投稿者:高井貴容 更新日:2011年1月26日